

あぐらの骨付き鶏を食卓で!
あぐらで人気の『藍住役場通りの骨付き鶏』この味を自宅で楽しみたい。友達や家族に食べさせたい。そんな声から発送サービスを始めました。あぐらで人気の『藍住役場通りの骨付き鶏』この味を自宅で楽しみたい。友達や家族に食べさせたい。そんな声から発送サービスを始めました。
人気の秘密は手間暇を惜しまないということ。
骨付き鶏のために、12時間かけて鶏がら、数種類の野菜フルーツを炊き込んでスープを作ります。
そのスープに骨付き鶏を漬け込むことさらに12時間。
その骨付き鶏に独自でブレンドしたスパイスをふりかけ、
スチームコンベクションという特殊なオーブンで焼き上げます。
スチームコンベクションはオーブンとスチームで焼き上げるオーブンで、
とってもジューシーに焼きあがるのが特徴です。
噛めば口の中にジュワっと骨付き鶏の旨みが口に広がります。

■発送するまでの過程をご説明します
1. 骨付き鶏をスチームコンベクションで焼き上げます。

2. 焼きあがった骨付鶏を美味しさそのまま真空パック

3. 急速冷凍、完成!


もちろん、
阿波尾鶏の骨付き鶏
もお届けできます。
■阿波尾鶏とは?
『阿波踊り』じゃなく『阿波尾鶏』なんです。
地鶏で有名な名古屋コーチン、比内地鶏、薩摩地鶏など
色々な地鶏の名前を聞いたことがあると思いますが、
それらを抑えて日本一食べられているのがなんと徳島の『阿波尾鶏』なんです。
この日本で一番愛されている地鶏でも『あぐら』は藍住役場通りの骨付き鶏を作っています。
阿波尾鶏は低脂肪で歯ごたえがあり、うまみ成分が多いのが特徴です。
それになんといっても普通の国産鶏の骨付き鶏に比べて断然大きいです。
阿波尾鶏の骨付き鶏は美味しい上に食べごたえが抜群です。

調理方法はシンプル!
パーティのお土産に、晩御飯のおかずに!
1. 袋を開ける
2. チキンオイルが固まっていますが、それもまとめてお皿にドン
3. お皿にラップをかけてレンジでチン600Wのレンジで3分
※家庭によってレンジの仕様が違うので調節してください
※フライパンを熱々に温めて、チキンオイルごと皮の面を下に向けて、30秒ほど焼き上げると更に美味しくいただけます。
【保存期間】
手羽先・骨付鶏ともに、賞味期限は冷凍保存で1ヶ月です。
解凍後は4日以内にお召し上がりください。



■藍住役場通りの骨付き鶏 | 3本 or 5本 or 10本
■藍住役場通りの手羽先 | 25本 or 50本
店の各テーブルに、ビールのジョッキより並んでいる数が多く並んでいるほどの人気商品です。100%国産の手羽先をカラッと揚げて、熱々の手羽先を秘伝のタレにくぐらせる、そこに独自でブレンドしたスパイスをふりかけて作っています。酒のつまみにはもちろん、ご飯のおかずとして子供達にも大人気。5本ずつ真空パックしてあるので、必要な分づつ食べてください。
商品価格 / 送料別途
- 在庫切れ